[編著書]
『社会と文化をグローカルに見て、考える』(グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】叢書10),成城大学グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター,2021.
T. Uesugi and K. Takae(eds.), Revisiting Glocalization in Japan: Two Lectures by R. Robertson, Center for Glocal Studies, Seijo University, 2019.
T. Uesugi and S. Mari(eds.), Glocal Perspectives on Intangible Cultural Heritage Local Communities, Researchers, States and UNESCO, with the Special Focus on Global and National Perspectives, Center for Glocal Studies, Seijo University, 2017.
『社会接触のグローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】』(グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】叢書5),成城大学民俗学博狗体育_足球比分网-【在线官网】所グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター,2016.
『グローカリゼーションと越境』(グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】叢書4),成城大学民俗学博狗体育_足球比分网-【在线官网】所グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター,2011.
『共振する世界の対象化に向けて—グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】の理論と実践—』 グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター、 2011 (共著).
『グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】の可能性—社会的?文化的な対称性の回復に向けて—』 グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター、 2010 (共著).
『生殖技術と家族Ⅱ—生殖革命と親?子—』 早稲田大学出版部、2008 (共著).
『現代生殖医療—社会科学からのアプローチ』世界思想社 2005.
Shamsul A.B. and T. Uesugi (eds.) Japanese Anthropologists and Malaysian Society : Comtributions to Malaysian Ethnography. National Museum of Ethnology 1998.
[主たる論文]
「『地域学』の誕生?展開とその今日的意味と意義—グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】の観点から」 上杉富之(編)『社会と文化をグローカルに見て、考える』成城大学グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター、2021.
「人種差別の『包括的定義』と『交差性』—国連人種差別撤廃委員会の勧告と日本政府の応答をめぐって—」『日本常民文化博狗体育_足球比分网-【在线官网】』第36輯、2021.
「グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】の構想とその射程」成城大学グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター(編)『グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】の理論と実践』東信堂、2020.
「『グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】』の課題と展望についての覚え書き—ローカルの人やものとその働きかけに焦点を当てる—」『日本常民文化紀要』第33輯、2018.
“Glocal Studies”: Formulating and Conducting Studies on Glocalization. In The Perspective of Glocalization: Addressing the Changing Society and Culture under Glocalization, T. Uesugi and M. Yamaoto (eds.), Center for Glocal Studies, Seijo University, 2016.
「社会接触のグローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】—グローバル化とオルター?グローバリゼーション—」上杉富之(編)『社会接触のグローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】』グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター、2016.
「グローバル博狗体育_足球比分网-【在线官网】を超えて—グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】の構想と今日的意義について—」『グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】』(成城大学グローカル博狗体育_足球比分网-【在线官网】センター)創刊号、2014.
「ポスト生殖革命時代の親子と家族—多元的親子関係と相互浸透的家族—」『法律時報』(日本評論社)86 巻3 号、2014.
「複数化する親子と家族—ポスト生殖革命時代の親子?家族関係の再構築—」河合利光(編)『家族と生命継承—文化人類学博狗体育_足球比分网-【在线官网】の現在』時潮社、2012.
「一国民俗学、比較民俗学、そして世界民俗学へ—柳田國男の見果てぬ『夢』」『現代思想』第40 巻第12 号(臨時増刊号『総特集柳田國男『遠野物語』以前/以後』)、2012.
「非欧米社会における生殖医療の受容過程と実践— Culture, Medicine and Psychiatry誌2006 年特集号の概要紹介から—」『日本常民文化紀要』第28 輯、2010.
所属学会:
日本文化人類学会、東南アジア学会、日本オセアニア学会、比較家族史学会、日本民俗学会、AJJ(Anthropology of Japan in Japan)